84件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-12-14 12月14日-03号

登校等への対応は、臨床心理士スクールカウンセラースクールソーシャルワーカーなどでの対応、あるいは担任教師自らなど多様にあると考えますが、釜石市教育委員会での対応、またその状況はどのようになっているのか、お伺いいたします。 コロナ感染回避を理由とした長期欠席は、小学校58人、中学校34人、高校19人の計111人で、これは不登校人数に含まれていないということも報道されております。

陸前高田市議会 2022-09-06 09月06日-02号

この答弁に鑑みるに、義務教育段階中等教育から高等教育への移行時や高等教育からの卒業後は、福祉部等で不登校等の情報を共有し、家族との話合いをも踏まえて必要とされる支援をしていくという伴走型の支援体制があれば、不登校由来のひきこもりへと進むことを少しでも防げるのではないかと考えます。  そこで、伺います。

陸前高田市議会 2021-09-22 09月22日-06号

また、今年3月17日、義務教育標準法改正時の国会附帯決議において、小学校6年生までの段階的な35人学級編制は必要な加配定数を削減することなく、安定的な財源によって措置すること、特に地方公共団体が行っている35人を下回る少人数学級チームティーチングによる少人数指導いじめ、不登校等に係る指導などの加配定数は、教育環境改善に必要不可欠なものであることを踏まえ、必要な教職員定数を引き続き確保することとされているところです

花巻市議会 2021-07-01 07月01日-06号

法改正附帯決議として、必要な加配定数を削減することなく安定的な財源によって措置すること、特に地方公共団体がそれぞれ行っている35人を下回る少人数学級ティーム・ティーチング等の少人数指導いじめ、不登校等に係る指導専門配置など加配定数教育環境改善に必要不可欠なものであることを踏まえ、必要な教職員定数を引き続き確保することと明記されています。 

滝沢市議会 2021-06-25 06月25日-議案質疑・討論・採決-05号

請願項目にあります自治体で学級編制基準弾力的運用実施ができるよう加配の削減は行わないことについては、法改正附帯決議として必要な加配定数を削減することなく、安定的な財源によって措置すること、特に地方公共団体がそれぞれ行っている35人を下回る少人数学級や、チームティーチングの少人数指導いじめ、不登校等に係る指導専科配置などの加配定数教育環境改善に必要不可欠なものであることを踏まえ、必要な教職員定数

大船渡市議会 2021-06-17 06月17日-03号

去年の9月議会でしたが、教職員組合のほうから提出された子供たちの豊かな学びを実現し、いじめや不登校等生徒指導充実を図るために、教員定数改善を求める請願をこの議会で採択し、政府関係機関意見書を提出してきましたが、その成果でもあるかのように、義務教育標準法が改定され、今年度から小学校2年生以上の学級定数が40人から35人と改定されました。

花巻市議会 2021-02-26 02月26日-01号

がありますことから、教育委員会事務局内へのスクールソーシャルワーカー配置による学校福祉関係機関警察などとの連携を図るほか、スクールカウンセラー児童生徒のみならず、保護者相談に応じる取組や拠点校への生徒支援員配置、まなび学園内への教育相談室及び適応指導教室風の子広場の設置を継続し、学校対応だけでは解決が困難な事案につきましては、専門的な相談対応児童生徒及び保護者への直接的な支援を行い、不登校等

一関市議会 2020-09-25 第78回定例会 令和 2年 9月(第5号 9月25日)

また、複雑化、困難化する教育課題への対応として、基礎定数化としての通級指導いじめ、不登校等未然防止早期対応等強化統合校小規模校への支援等が行われております。  公立義務教育学校教職員定数を定めている義務標準法改正が行われ、平成29年4月施行となっております。  平成29年度からの10年間で加配定数の約3割を基礎定数化することになりました。  

花巻市議会 2020-09-04 09月04日-01号

教育委員会では、新型コロナウイルス市中感染拡大期におきましても、子供たち学びを保障していくことを基本とし、準備を進めておりますことから、分散登校等が行われる場合は、保護者皆様をはじめ、地域関係事業者皆様の御理解と御協力をお願いいたします。 ○議長小原雅道君) 以上で、教育行政報告を終わります。 ○議長小原雅道君) 日程第5、選任第1号常任委員会委員選任を行います。 

奥州市議会 2020-06-23 06月23日-06号

学校現場では、新学習指導要領への対応だけでなく、貧困、いじめ、不登校等解決すべき課題が山積しており、子どもたちの豊かな学びを実現するためには、教材研究授業準備の時間を十分に確保することが不可欠です。また、明日の日本を担う子どもたちを育む教職員が人間らしい働き方を実現するためには、労働時間の是正が必要であり、そのための教職員定数改善は欠かせません。 

二戸市議会 2020-03-02 03月02日-市長演述並びに教育施政方針説明に対する質問-04号

という関連が、授業力向上して、さらにという意味で、不登校等そういうものも関連があるよという意味の質問でございますが、教育長はそういうことで予算的には別にあれでしょうか。学力推進事業についての予算というのは、これでよいということでいいですか。 ○議長小笠原清晃)  鳩岡教育長。 ◎教育長鳩岡矩雄)  現在の財政状況の中では、十分に対応していただいているものと思っております。

花巻市議会 2020-02-28 02月28日-01号

学校適応支援につきましては、教育委員会事務局内学校福祉関係機関警察などと連携を図るスクールソーシャルワーカーを、拠点校に主に不登校児童生徒対応する生徒支援員を、まなび学園内に教育相談所及び適応指導教室風の子ひろばを引き続き設置し、学校対応だけでは解決が困難な事案について、専門的な相談対応児童生徒及び保護者への直接的な支援を行い、不登校等解消を図ってまいります。 

雫石町議会 2019-09-06 09月06日-一般質問-03号

4点目の小中学校における不登校についてですが、文部科学省の行う児童生徒問題行動・不登校等生徒指導上の諸問題に関する調査によれば、平成30年度、年間30日以上欠席した生徒は、小学校4名、中学校19名となっております。今年度は7月までで、小学校で1カ月に7日以上の欠席報告があった児童は2名、そのうち全日欠席が続いた児童は1名であります。

奥州市議会 2019-06-26 06月26日-07号

また、複雑化、困難化する教育課題への対応関連として、教育課題への対応のための基礎定数化として通級指導いじめ、不登校等未然防止早期対応等強化統合校小規模校への支援等が行われています。義務標準法改正が行われ、平成29年4月施行となっています。平成29年度から38年度の10年間で、加配点数の約3割を基礎定数化することになりました。

花巻市議会 2019-02-28 02月28日-01号

また、学校適応支援につきましては、教育委員会事務局内スクールソーシャルワーカーを引き続き配置するとともに、生徒支援員による不登校児童生徒への対応教育相談員による専門的な相談実施適応指導教室風の子ひろばにおける通級指導を通して、学校対応だけでは解決が困難な児童生徒保護者に直接的な支援を行い、保護者理解協力を得ながら不登校等解消を図ってまいります。 

北上市議会 2019-02-25 02月25日-02号

教育行政施策で掲げておりますけれども、これ、まだ場所は決定してございませんけれども、生涯学習センターのところにある今の大通りの地域子育て支援センター、これについては利用者がほぼ車で利用しているという状況も鑑みて、ツインモール西側に今度保健・子育て支援複合施設ができる中に地域子育て支援センターも設置しますので、そこに集約化して、空いているところを、結構なスペースありますので、外国人子供たち、あるいは不登校等

奥州市議会 2019-02-21 02月21日-04号

具体的には、特別な支援が必要な児童生徒学習や生活を支援する特別支援教育支援員、30人を超える学級学習支援する小集団対応指導員、不登校等児童生徒支援する適応支援相談員学校図書館充実を目的とした学校司書配置しております。加えて来年度は、多人数複式学級のある学校のうち、県費による非常勤講師配置されない学校指導員配置することとしております。